髪の毛の癖についてちょっと
皆さんこんにちは!
アイルの足立です!
今日は髪の癖について書きたいと思います!
これから湿気が増えてくせ毛で悩んでいる人も多いと思うので、、、
髪の癖は波状毛、捻転毛、球状毛、縮毛とあります!たしか笑
それぞれの癖に対して適切な薬液をチョイスするために知っておくべき事があります!
それはあなたの髪の毛は乾いている時に癖がどのくらいあるか、濡れている時に癖どのくらいがあるか、またはその両方かって事です!
アイルの足立です!
今日は髪の癖について書きたいと思います!
これから湿気が増えてくせ毛で悩んでいる人も多いと思うので、、、
髪の癖は波状毛、捻転毛、球状毛、縮毛とあります!たしか笑
それぞれの癖に対して適切な薬液をチョイスするために知っておくべき事があります!
それはあなたの髪の毛は乾いている時に癖がどのくらいあるか、濡れている時に癖どのくらいがあるか、またはその両方かって事です!
画像に書いてあるように乾いている時、濡れている時で髪の毛の中では癖の原因になる部位が違うということです!
そして、その部位ごとに薬液を変えていくことでダメージの少ない、硬くない、ストレートに仕上がるわけです!
もはや、薬液の強い、弱いではなく
その薬液のなかの成分が何か、それがどのくらい影響があるかって事です!
これは美容師さんがわかればいいことなので、、、
まずはあなたの髪の毛の癖はどれにあてはまるかってことを美容師さんにしっかり
そして、その部位ごとに薬液を変えていくことでダメージの少ない、硬くない、ストレートに仕上がるわけです!
もはや、薬液の強い、弱いではなく
その薬液のなかの成分が何か、それがどのくらい影響があるかって事です!
これは美容師さんがわかればいいことなので、、、
まずはあなたの髪の毛の癖はどれにあてはまるかってことを美容師さんにしっかり
教えてね!
ちゃお〜
URL登録お願いします!
ちゃお〜
URL登録お願いします!
0コメント